看護部研修担当者です。
1月に“褥瘡”をテーマに研修会を開催しました。
まずは、褥瘡はなぜ発生するのか。基本的なことですが、参加者の皆さんに今一度確認して頂くため、圧迫や摩擦、ズレがどのように皮膚に影響を及ぼすのかを一緒に学びました。
次に、ポジショニングや最新のエビデンスをもとに効果的な手法を学びました。30度および90度側臥位のメリット・デメリットや円背の方にスネーククッションを用いてみること、スモールチェンジなどをデモンストレーションし、体圧の変化を実感してもらいました。
受講後の感想で「学んだ内容を病棟で活かしたい」との声が多数聞かれ、高評価でした。 今後も、学んだことを他スタッフとも共有し、褥瘡発生予防に努めたいと思います。
